外国人介護ヘルパーの日本語支援教室
平成20年8月6日(水)午後@賛育会病院会議室で開始しました。

この教室は、すみだ産学官連携プロジェクトの一つで、早稲田大学大学院日本語教育研究課教授の
宮崎里司先生が代表となり推進しています。てーねん・どすこい倶楽部は、主にパソコンで
日本語の文書を作成するお手伝いをしています。毎週水曜日と木曜日に活動をしています。
生徒さんが無事、介護福祉士の資格を得られるよう支援をしていきます。
どすこい倶楽部からは、松崎、太田、福士、柳田、石井、岩田、吉田、他が支援に参加します。