令和7年度の予定  

◎今後の行事  

各種申込み、お問い合わせは下記にお願いいたします。
てーねん・どすこい倶楽部事務所 (東京都墨田区東向島1-17-8 (2階)
電話: 03−5631−2577 (平日午前10時〜午後4時)
FAX: 03−5631−2578
メール tehnendosukoiclub@jcom.home.ne.jp


 
   お知らせ! 
今年度の行事予定は、只今作成中です。
 
 
 
令和7年5月28日(水)PM NPO法人てーねん・どすこい倶楽部第19期通常総会@吾妻橋」会館  
   
 
     
 
   


過去の行事

   
令和7年3月5日(水)午後2時〜4時  セミナー、講談を聞いて楽しいひと時 @すみだリバーサイドホール
令和6年3月12日(火)午後2〜4時  セミナー、「ソプラノとギターのデュオ」 @すみだリバーサイドホール
令和6年1月17日(水)午後1時-3時  生きがい講座、「楽しい折り紙」@すみだ女性センター  
令和5年9月13日(水)午後2〜4時 セミナー「女流落語家 林家あんこ氏 @すみだリバーサイドホール
令和5年6月14日(水)午後2〜4時  セミナー「民話の世界」 @すみだリバーサイドホール 
令和5年3月8日(水)PM  セミナー、南国ハワイを楽しみませんか @すみだリバーサイドホール  
令和5年1月23日(月)PM   生きがい講座「アンチエイジングケア」@すみだ女性センター 
令和4年12月14日(水)PM  セミナー、講談を聴いて楽しみましょう。@すみだリバーサイドホール
令和4年11月16日(水)PM   生きがい講座「認知症予防トレーニング」@すみだ女性センター
令和4年10月24日(月)PM  生きがい講座「健康ランド講座」@すみだ女性センター
令和4年9月14日(水)PM  セミナー、歌とダンス「アボット・カマイ」@すみだリバーサイドホール 
令和4年8月17日(水)  生きがい講座「スマホの使い方」@曳舟文化センター・リクレーションホール 
令和4年6月15日(水)PM セミナー、「むかーし・むかしね 聞く民話はおもしろい」@すみだリバーサイドホール 
令和4年5月25日(水)PM NPO法人てーねん・どすこい倶楽部第16期通常総会@吾妻橋」会館 
令和4年3月9日(水)PM  セミナー、歯切れのよい落語を楽しみませんか@すみだリバーサイドホール 
令和4年1月21日(金)PM 生きがい講座第5回、「認知症と腸内環境」@すみだ女性センター 
令和3年12月15日PM セミナー第3回、ウクレレ演奏@すみだリバーサイドホール        ちらし 
令和3年11月15日PM  生きがい講座第4回、「楽しい折り紙講座」@すみだ女性センター    ちらし
令和3年10月18日〜11月19日  生きがい講座第3回、「スマホの使い方基礎」開催 ちらし
令和3年2月17日(水)PM 生きがい講座、「終活、人生のしまい方」 @すみだ女性センター
令和3年1月20日(水)PM 中止  生きがい講座、認知症を予防する脳によく効く食事の話 @すみだ女性センター 
令和2年12月16日(水)PM 延期  Xセミナー、ウクレレの音色で南国気分を味わいませんか @リバーサイドホール 
令和2年10月21日(水)PM 生きがい講座、相続トラブル110番 @区役所1階会議室
令和2年9月8日(火)PM   セミナー、尺八で奏でる音色をたのしみませんか @リバーサイドホール 
令和2年2月19日(水)PM  生きがい講座、人生のしまい」方講座、終活の秘訣 @女性センター ちらし  
令和2年1月30日(木)PM 生きがい講座、韓国韓紙工芸、眼鏡入れ @区役所1階会議室 ちらし
令和元年12月18日(水)PM セミナー、童謡からシャンソン・ジャズまで 吉岡リサ氏@リバーサイドホール
令和元年11月20日(水)PM  生きがい講座、自分史って何だろう? @区役所1階会議室
令和元年10月30日(水)PM  生きがい講座、認知症予防、効果的な食材、食事 @すみだ女性センターホール 
令和元年9月4日(水)PM セミナー、立川志らら氏の落語で楽しみましょう @リバーサイドホール
令和元年8月21日(水)PM 生きがい講座、体感型コミュニケーション講座 @曳舟文化センター ちらし
令和元年7月17日(水)PM 生きがい講座、笑いながら、脳に汗かく、認トレ教室@すみだ女性センター
令和元年6月19日(水)PM セミナー、懐かしの昭和歌謡で日舞を楽しみに、@リバーサイドホール
平成31年3月13日(水)PM セミナー、バスーンの音色を聴いてみよう! ちらし  
平成31年2月20日(水)PM 生きがい講座、終活、人生のしまい方 @すみだ女性センターホール
平成31年1月30日(水)PM 生きがい講座、フラワーアレンジメント@区役所1階会議室 ちらし
平成30年12月19日(水)PM セミナー、落語を聞いて笑いはいかが 柳家海舟@すみだリバーサイド ちらし
平成30年11月17日(土)PM 生きがい講座、自分史で何だろう?@女性センター第2,3会議室  ちらし
平成30年10月24日(水)PM 生きがい講座、認知症予防、「脳によく効く食事の話」@すみだ産業会館 ちらし
平成30年9月12日(水)PM セミナー、能楽をお楽しみに! @リバーサイドホール ちらし
平成30年8月29日(水)PM 生きがい講座、やさしく、楽しくフラ体験 @本所地域プラザ ちらし
平成30年7月18日(水)PM 生きがい講座、認知症予防トレーニング @すみだ女性センター
平成30年6月13日(水)PM セミナー、歌とダンス「ABOT・KAMAI 」@すみだリバーサイドホール
平成30年3月14日(水)PM セミナー、三味線と小唄で楽しいひとときを@すみだリバーサイドホール ちらし
平成30年2月21日(水)PM 生きがい講座、人生のしまい方講座、終活の秘訣@すみだ女性センター
平成30年1月31日(水)PM 生きがい講座、「やさしく楽しく」フラダンス体験@すみだ女性センター
平成29年12月20日(水)PM セミナー、懐かしの昭和歌謡で日本舞踏@すみだリバーサイドホール
平成29年11月29日(水)PM 生きがい講座、「アンチエイジング」@すみだ女性センター
平成29年10月11日(水)PM 生きがい講座、ふるさと納税講座@本所地域プラザ
平成29年9月20日(水)PM セミナー、カンツォーネから演歌まで、吉岡リサ氏 @リバーサイドホール 
平成29年8月30日(水)PM 生きがい講座、オリジナルアクセサリーを創ろう、@リバーサイドホール
平成29年6月21日(水)PM セミナー、落語でお楽しみ、林家時蔵氏 @リバーサイドホール ちらし
平成29年6月14日(水)PM 生きがい講座、認知症予防トレーニング、@すみだ女性センター ちらし
平成29年3月29日(水)PM 生きがい講座、これからの供養実務 @すみだ女性センター ちらし
平成29年3月15日(水)PM セミナー、バスーンの演奏とお話し、 スターン ジャック氏@リバーサイドホール ちらし 
平成29年1月18日(水)PM 東京大空襲とすみだ、多田井利房氏@すみだ女性センター ちらし
平成28年12月21日(水)PM セミナー、日本のお笑いの原点、「能楽」@リバーサイドホール ちらし
平成28年11月28日(月)AM 社会貢献支援団体として選出されました。 表彰式@帝国ホテル 様子
平成28年11月16日(水)PM 生きがい講座、楽しい折り紙講座@すみだ女性センター ちらし
平成28年09月21日(水)PM 生きがい講座、目指せマイナス10歳!@BIG SHIP4回ホール
平成28年09月08日(木)PM セミナー、落語を聞いて笑いはいかが 林屋海舟氏@リバーサイドホール
平成28年08月17日(水)AM どすこい広場@文花子育て広場交流室、子育て支援部 ちらし 様子
平成28年06月20日(月)PM セミナー、歌とダンス「助け合い、手を取り合う」@リバーサイドホール ちらし
平成28年06月15日(水)PM 生きがい講座、認知症を予防する生活習慣@女性センター ちらし
平成28年03月19日(土)PM 生きがい講座、供養の文化と実務 @女性センター ちらし
平成28年03月16日(水)PM セミナー、尺八の音色を味わいませんか @リバーサイドホール ちらし
平成28年02月06日(土)PM 生きがい講座、自分史作成講座 @墨田区役所1階会議室 ちらし
平成27年12月28日(月) 平成27年の活動最終日。
平成27年12月16日(水)PM 生きがい講座 楽しい粘土フラワー @すみだ女性センター  ちらし
平成27年12月09日(水)PM セミナー 古典からモダンまで日本舞踏 @リバーサイドホール ちらし
平成27年10月28日(水)PM 生きがい講座、脳の強化法 @曳舟文化センター2F ちらし
平成27年9月16日(水)PM セミナー 「笑って健康になろう!」 @リバーサイドホール ちらし
平成27年8月19日(水)PM 生きがい講座、コミュニケーション好感度アップ@女性センター
平成27年7月08日(水)PM 生きがい講座、人とお酒のいい関係@女性センターちらし
平成27年6月17日(水)PM セミナー、素敵なジャズボーカルを楽しみませんか@リバーサイド ちらし
平成27年4月22日(水)PM てーねん・どすこい倶楽部総会@吾妻橋会館
平成27年3月20日(金)PM セミナー、「いきいき講談会」@リバーサイドホール ちらし
平成27年3月18日(水)PM  生きがい講座、葬祭の基礎知識@女性センター ちらし 
平成27年1月27〜2月2日 NPOフェスティバルに参加 @オリナス 様子
平成26年12月17日(水)PM 生きがい講座、いつまでも若々しく生きる脳の強化法@女性センター
平成26年12月12日(金)PM セミナー、「懐かしのヒット曲で日舞を舞う」@リバーサイドホール
平成26年10月29日(水)AM 子育て支援活動 @ポピンズナーサリースクールすみだ広場 様子
平成26年10月18日(土)PM  生きがい講座、ハワイアンで楽しいひと時を ちらし 様子
平成26年9月30日(火)PM  生きがい講座、高齢者の為の医療、遺言、相続セミナー ちらし
平成26年9月12日(金)PM   三味線と小唄で楽しいひと時を @リバーサイドホール ちらし 様子
平成26年8月16〜17日  すみだJAZZフェスティバルでお手伝い  ちらし 様子
平成26年7月16日(水)PM  生きがい講座 楽しい俳句講座 @墨田区役所1階会議室  様子
平成26年6月20日(金)PM  セミナー「まちの歴史の主役はあなたです」@リバーサイドホール様子 
平成26年6月17日〜19日  食育イベントに参加 @墨田区役所アトリウム 様子 
平成26年5月30日(金)PM  生きがい講座 「乳酸菌が作り出す健康」@すみだ女性センター 様子
平成26年4月23(水)PM  てーねん・どすこい倶楽部総会@墨田区区役所1階会議室
平成26年3月24〜28日(金)  NPOフェスティバルに参加 @墨田区役所1階アトリウム 様子 
平成26年3月25日(火)PM  生きがい講座 笑顔エネルギー! @墨田区役所1階会議室 様子 
平成26年3月12日(水)PM  セミナー#4、尺八で元気に@リバーサイドホール ちらし  様子
平成26年3月07日(金)PM   悪質商法から身を守る @すみだ女性センター 
平成26年1月30日(木)PM  人生のたたみ方、修活セミナー@女性センター ちらし 
平成25年12月11日(水)PM  セミナー#3、日舞で舞う@すみだリバーサイドホール ちらし 様子  
平成25年11月22日(金)PM  快老!素適な生き方講座@すみだ女性センター ちらし 
平成25年10月25日(金)PM  悪徳商売の被害にあわないために@すみだ産業会館 ちらし  
平成25年9月18日(水)午後  セミナー#2「長寿でばんざい」 @区役所ホール 様子
平成25年9月17日(火)午後   わたしのエンディングノート@区役所13階、131会議室 
平成25年8月22日(木)PM  コミュニケーション高感度アップ講座@女性センター  ちらし 
平成25年8月17,18日  すみだストリート JAZZ フェスティバルに参加  様子
平成25年7月31日(水)PM  コミュニケーション高感度アップ講座@女性センター ちらし  様子
平成25年7月26日(金)PM  認知症サポーター養成講座@墨田区役所1階会議室 ちらし 様子 
平成25年6月19〜22日  すみだ食育フェア@すみだ区役所1階 様子 
平成25年6月19日(水)PM  セミナー#1「笑って暮らせば元気100倍」@区役所ホール 様子  
平成25年6月12日(水)PM  小さなフラワーアレンジ講座@女性センタ 様子 
平成25年5月11日(土)   わんぱく相撲、子育て支援部活動@墨田体育館 様子   
平成25年4月24日(水)PM  てーねん・どすこい倶楽部総会@墨田区区役所1階会議室 
平成25年3月25〜28日 
すみだNPOフェスティバルに参加 様子
平成25年3月15日(金)   セカンドステージセミナー#4@リバーサイドホール ちらし 様子 
平成25年3月08日(金)夕   ボランティアカフェ@玉の井 第2回 ちらし  活動紹介 
平成25年2月28日(木)  お葬式の知識と知恵@区役所1階会議室  ちらし 
平成25年2月15日(金)夕  ボランティアカフェ@玉の井 第1回 ちらし 
平成25年2月06日(水)   お葬式の知識と知恵@区役所1階会議室  ちらし 
平成25年2月05日(火)    子育て支援活動、昔の遊び@曳舟小学校  様子
平成25年1月16日(水)    子育て支援活動、どすこい広場@文化子育てひろば 様子
平成25年1月30日(水)   シニア向けスマートフォン講座@すみだ女性センター ちらし 
平成25年1月16日(水)   シニア向けスマートフォン講座@すみだ女性センター ちらし 
平成24年12月14日(金)  セカンドステージセミナー#3@リバーサイドホール ちらし  様子
平成24年12月 5日(水)  講座 目指せ!マイナス10歳#2@家庭センター ちらし  
平成24年11月14日(水)  講座 目指せ!マイナス10歳#1@家庭センター ちらし 
平成24年11月6日〜11日  すみだ介護福祉フェア2012 設営開催運営支援  様子 
平成24年10月30日(火)  シニアのための防災対策講座@本所防災館  ちらし 
平成24年10月10日(水)   シニアのための防災対策講座@女性センター ちらし 
平成24年9月14日(金)   セカンドステージセミナー#2 食欲の秋 ちらし  様子
平成24年8月18,19日  すみだストリートジャズフェスティバルのスタッフとして支援に参加 
平成24年8月1日(水)  簡単キレイなメイクアップ講座 ちらし 
平成24年7月16日(月・祝)  横森良造氏、アコーディオンの世界@江戸博大ホール ちらし 様子
平成24年6月22日(金)  セミナー#1元気は声を出して@リバーサイド ちらし 様子
平成24年6月19〜22日   食育イベントに参加@墨田区役所 様子  
平成24年6月6、20日  講座 伝える喜び「字手紙」@家庭センター ちらし 
平成24年5月20日(日)  東京スカイツリー祝賀パレードに参加  様子 
平成24年5月12日(土) わんぱく相撲のお手伝い@墨田区総合体育館  ちらし 
平成24年4月25日(水) 当倶楽部の定例総会が開催されました@女性センター 
平成24年4月13日(金)AM  TBSラジオ 毒蝮三太夫の生放送で当倶楽部が紹介されました。
平成24年3月26〜29日 すみだNPOフェスティバルに参加@墨田区役所アトリウム ちらし
平成24年3月23日(金)  ボランティア体験講座@立花ホーム 
平成24年3月21日(水)  ボランティア体験講座@文花子育てセンター 
平成24年3月14日(水) セミナー#4 @すみだリバーサイドホール
平成24年3月9日(金)  講座 作ってみよう俳句の実践@墨田区区役所1階会議室
平成24年2月17日(金)  シニアボランティア講座@墨田区役所1階会議室 
平成24年2月15・22日 講座 アンチエイジング#2@すみだ女性センター ちらし
     〜〜〜
平成23年12月8日(木) セミナー#3 「男も女も居場所と出番を」@リバーサイドホールちらし
平成23年11月29日(土)  キャラバンメイト養成研修開催 
平成23年11月12日(土)  全国ボランティアフェスティバルに参加@両国国技館
平成23年10月25日〜  初心者向けフラダンス講習会@すみだ家庭センター ちらし
平成23年9月27日(火) 講座 アンチエイジング#1@すみだ女性センター  ちらし
平成23年9月10日(土)  すずかけ祭り コーラスグループ「カチューシャ」参加 
平成23年9月6日(火) セミナー#2 なつかしの大道芸で大笑い@リバーサイドホールちらし 
平成23年8月17日(水)  けん玉指導@文花児童館 
平成23年8月9日(火) 講座 今だから語れる激動の昭和@すみだ女性センター ちらし
平成23年7月2、26日 講座 葬送・供養の基礎知識@すみだ産業会館 ちらし
平成23年6月6、20日午後 講座 楽しい手づくり小物@家庭センター ちらし
平成23年6月15日(水)午後 セミナー#1 「食と健康と笑いがたっぷり」@リバーサイドホール
平成23年4月20日(水)午後 どすこい倶楽部総会 @どすこい倶楽部事務所
平成23年4月 1日(金)  業務委託を受けて、オレンジステーションを東向島に開設しました。
平成23年3月 9日(水)午後 講座 作ってみよう俳句教室@墨田区役所1階会議室 様子
平成23年2月21日 午後 初心者向け社交ダンス#2 @曳舟文化センター2階ホール
平成23年2月15日 午後 初心者向け社交ダンス#1 @曳舟文化センター2階ホール 様子
平成23年1月19日(水)午後 セカンドステージセミナー、尺八 @すみだリバーサイドホール 様子
     〜〜〜
平成22年12月16日(木)午後 楽しい折り紙講座@吾妻橋会館(吾妻橋1−23−27 様子
平成22年12月07日(火)午後 生きがい講座 葬送・供養の基礎知識@すみだ産業会館 様子
平成22年11月19日(金)午後 すみだに笑顔がやってきた@江戸東京博物館ホール 様子
平成22年11月18日(木)昼 男の料理教室@立花ゆうゆう館、ライフ奥戸店 ちらし 様子
平成22年10月13日(水)午後 セカンドステージセミナー@墨田区役所 様子
平成22年10月10日(日) 文花団地まつりに参加しました。 様子
平成22年10月 4日(月)午後 健康で豊かに年を重ねる方法@曳舟文化センター  様子
平成22年10月 2日〜3日 すみだ祭りの展示部門に参加@体育館メインアリーナ 様子
平成22年9月28日-10月1日 NPOフェスティバルに参加@墨田区役所1階アトリウム 様子
平成22年9月16日(木)午後 バレエに学ぶコミュニケーション@すみだ女性センター
平成22年8月23日(月)午前 料理教室、親子でクレープづくり@立花ゆうゆう館
平成22年8月21日、22日 すみだジャズフェスティバルにボランティアとして参加しました 様子
平成22年08月10日(火)午後 激動の昭和を語る@みどりコミュニティーセンター
平成22年07月28日(水)午後 セカンドステージセミナー、江戸芸かっぽれ@墨田区役所13階会議室
平成22年07月27日(火)午後 初心者向け俳句教室@墨田区役所1階会議室
平成22年07月26日(月)午前 料理教室、そば打ち体験教室@立花ゆうゆう館
平成22年07月10日(土)午前 早稲田JFC研究会で、どすこい倶楽部の取り組み発表@早稲田大学
平成22年06月21日(月)午後 楽しいアートフラワー講座2回目@すみだ女性センター ちらし
平成22年06月15日〜20日 すみだ食育フェスティバル2010に参加 @墨田区役所、他
平成22年06月 7日(土)午後 楽しいアートフラワー講座1回目@すみだ女性センター ちらし様子
平成22年05月24日(月) 料理教室、野菜たっぷりイタリアン@立花ゆうゆう館  その様子
平成22年05月18日(火) NPO協議会設立総会、どすこい倶楽部参加 その様子
平成22年05月15日(土)午後 生きがい講座5周年講演会@曳舟文化センター ちらし その様子
平成22年04月30日(金)午後 中高年の食事のバランス@墨田区役所1階会議室 その様子
平成22年04月26日(月)午後 てーねん・どすこい倶楽部総会@事務所会議室   その様子
平成22年04月14日(水) すみだ食育Goodネット設立総会、どすこい倶楽部は役員に
平成22年04月14日(水)午後 演歌で新舞踏! @すみだリバーサイドホール ちらし その様子
平成22年03月24日〜29日 第4回すみだNPOフェスティバルに参加@墨田区役所1階 様子
平成22年03月20日(土)午後 そば打ち体験と交流会に参加@ボランティアセンター亀沢分館  様子
平成22年03月18日(木)午後 頭と身体を使って楽しく遊ぼう@墨田区役所1階会議室 ちらし 様子
平成22年03月08日(月) つくって食べてランチ交流会@立花ゆうゆう館        様子
平成22年02月09日(火)午後 バレエに学ぶコミュニケーション講座@墨田区役所 ちらし 様子
平成22年02月09日 東京都より定款変更の認証取得した。概要から定款を参照してください
平成22年01月25日(月)  すみだ食育講演会&シンポジウムの支援@リバーサイドホール 様子
平成22年01月16日(土)   あなたも地域の即戦力、パネル展参加@東京国際フォーラム様子
平成22年01月13日(水)午後 セミナー、尺八で童謡、民謡、ジャズ@墨田区役所131会議室 様子
平成22年01月09日(土) 十文字学園女子大学の食育授業にパネラーとして参加
     〜〜〜
平成21年12月15日(火)午後 楽しい折りがみ講座@墨田区役所1階会議室 様子
平成21年11月11日(水) すみだ介護福祉フェア2009の設営・運営支援しました 様子
平成21年11月07日(土) ユートリヤ祭、文芸スクールAsunaro、展示設置・受付 様子
平成21年11月04日(水)午後 生きがい講座、健康漫才、長生きのコツ@江戸東京博物館ホール 様子
平成21年10月14日(水)午後 セミナー 笑いは百薬の長と言います@墨田区役所 その様子
平成21年10月11日(日) 文花団地まつりに参加 その様子
平成21年10月10日(土) 文芸スクールAsunaroの運営を委託され活動を開始しました。
平成21年10月10日(土)午前 早稲田大学オープンカレッジ「21世紀のすみだからの発信」講義を担当
平成21年09月28日(月) やさしい太極拳 ちらし その様子
平成21年08月20日(木) 生きがい講座、生の声で語る激動の昭和 ちらし
平成21年07月21日(火) セカンドステージセミナー開催、楽しい朗読 その様子
平成21年06月12日〜21日 すみだ食育フェスティバル2009に参加その様子
平成21年06月02日(火) 楽しいアートフラワー@墨田区役所1階会議室  様子
平成21年05月16日(土) わんぱく相撲墨田区大会@墨田区体育館、受付のお手伝い
平成21年05月12日(火)午後 秋田稲美氏講演会@江戸東京博物館会議室 様子
平成21年05月07日(木) 新事務所で活動開始しました。03−5631−2577 様子
平成21年05月01日(金) 5月1日は区役所3階事務局の最終日でした。 様子
平成21年04月30日(木) 元文花市場跡地へ事務局の移転をしました。 様子
平成21年04月22日(水)午後 平成21年度NPO法人てーねん・どすこい倶楽部総会
平成21年04月15日(水) セカンドステージセミナー@区役所13階会議室  様子
平成21年04月01日 立花ゆうゆう館の指定管理者として、管理・運営開始しました。こちら
平成21年03月26日 すみだ食育講演会&シンポジウムに参加@すみだリバーサイドホール
平成21年02月19日 笑顔は人の心を豊かにする@区役所1階会議室  こちら
平成21年02月18日 すみだ日本語教育支援の会、厚生労働省へ請願書提出 こちら
平成21年02月10日 曳舟小学校にて子育て支援活動 こちら
平成21年02月02日 JR錦糸町駅に、どすこい倶楽部の看板 様子
平成21年01月26〜29日 すみだNPOフェスティバルに参加@区役所アトリウム  様子
平成21年01月26日(月) 近所の保育園からの訪問者あり 様子
平成21年01月14日 セミナー、お正月は新内をお楽しみください@区役所13階 様子
平成21年01月09日(金)午後 十文字学園女子大学公衆栄養学授業にパネラーとして参加 様子
     〜〜〜
平成20年12月11日(木) ステップ学級の料理教室へ招待されました。 その様子
平成20年12月10日(水)午後 京島の長屋で日本語教室開催 その様子
平成20年12月02日(火)午後 生きがい講座、楽しい折り紙 @区役所1階会議室 その様子
平成20年11月23日(日)午後 笑顔がすみだにやってきた、野村沙知代、アントニオ古賀 ちらし 様子
平成20年11月8〜11日 ユートリヤ祭展示部門に参加@生涯学習センター その様子
平成20年10月27日(月) すみだ食育推進リーダー養成講習会(全10日間)受講開始 その様子
平成20年10月25日(土) NHKテレビ「おはよう日本」で、賛育会日本語教室が紹介されました。
平成20年10月24日(金)午後 いきいき健康教室のお手伝い   その様子
平成20年10月22,23日 木工教室開催@ステップ学級  企画会議の様子 教室の様子
平成20年10月15日(水)午後 セカンドステージセミナー、秋です! ユーモア時代 その様子
平成20年10月13日(月・祝) どすこい倶楽部、ルネサンス曳舟共催イベント ちらし その様子
平成20年 9月24日(水)午後 埼玉県越生町の方々の訪問がありました。 その様子 
平成20年 9月9日(火)午後 健全な身体はラジオ体操から@区役所13階会議室 その様子
平成20年 8月8日(金)午後 生の声で語る激動の昭和@区役所1階会議室  その様子
平成20年 8月6日(水)午後 すみだ日本語教育支援の会、活動開始@賛育会 その様子
平成20年 7月30日(水)午後 生きがい講座、楽しい手作りアルバム#2@墨田区役所1階会議室
平成20年 7月9日(水)午後 セミナー、相撲甚句とトーク@区役所13階会議室 その様子
平成20年 7月8日(火)午後 生きがい講座、手作りアルバム#1@区役所1階会議室 その様子
平成20年 6月23日(月)午後 長寿の秘訣は「色気と食い気と老いじたく」@区役所 その様子
平成20年 6月13日〜19日 すみだ食育フェスティバル2008@墨田区役所1階 ちらし  様子
平成20年 5月25日(日)午後 生きがい講座3周年記念講演@江戸東京博物館 ちらし その様子
平成20年 4月23日(水)午後 NPO法人てーねん・どすこい倶楽部総会@墨田区役所10階会議室
平成20年 4月16日(水)午後 セカンドステージセミナー@墨田区区役所13階 ちらし その様子
平成20年 3月24〜28日 墨田区NPOフェスティバルに参加@墨田区役所1階アトリウム
3月28日(金)12時15分〜45分 
てーねん・どすこい倶楽部フラダンス同好会のフラ披露。 
その様子
平成20年 3月14日(金) 声を出して元気な毎日@区役所1階ミニシアター  ちらし その様子
平成20年 2月12日(火) 楽しく食べて元気で100歳@区役所1階会議室   その様子
平成20年 1月17日(木) セカンドステージセミナー@区役所1階会議室  ちらし その様子
     〜〜〜
平成19年12月03日(月) 楽しい折り紙講座@区役所1階会議室 その様子
平成19年11月18日(日) すみだに笑顔がやってきた@リバーサイドホール チラシ その様子
平成19年11月09(金) 平成19年度ユートリヤ祭に参加 その様子
平成19年11月02(金) 向島・本所保健センター合同健康教室 その様子
平成19年10月18日(木) セカンドステージセミナー@区役所13階会議室 その様子
平成19年 9月29日(土) 知って得々私の年金@区役所1階会議室 その様子
平成19年 9月28日(金) 八広小学校でワッハッハ体操 その様子
平成19年 9月19日(水) 文花子育て相談センターで「どすこい広場」開催 その様子
平成19年8月 8日(水) 激動の昭和を語る@区役所1階会議室 その様子
平成19年7月18日(水) ラストシーンでしのぶ懐かしの名画劇場@区役所1階 その様子
平成19年7月 9日(月) セカンドステージセミナー「健康落語」@区役所13階 その様子
平成19年7月 2日(月) 生きがい講座「健康は笑顔から」 @立花ゆうゆう館
平成19年6月28日(木) 講演 「お遍路・巡礼は心のサプリメント」@区役所1階 その様子
平成19年6月15日(金) なつかしの歌声喫茶3回目@吾妻橋会館
平成19年6月12日(火) 簡単手づくり絵本2回目@区役所1階会議室
平成19年6月11日(月) ボランティア活動発表会@区役所13階会議室 その様子
平成19年6月04日(月) 簡単手づくり絵本1回目@区役所1階会議室 その様子
平成19年5月18日(金) なつかしの歌声喫茶2回目@吾妻橋会館
平成19年5月08日(火) フラダンス講座3回目@区役所1階会議室
平成19年4月20日(金) なつかしの歌声喫茶1回目@吾妻橋会館 その様子
平成19年4月17日(火) フラダンス講座2回目@区役所1階会議室
平成19年4月11日(水) セカンドステージセミナー「江戸しぐさ」@区役所13階 その様子
平成19年4月10日(火) フラダンス講座1回目@区役所1階会議室 その様子
平成19年4月07日(土) 子育て支援総合センターの受付業務開始。その様子
平成19年4月02日(月) 法務局墨田出張所にて、NPO法人登記しました。
平成19年3月23日(金) いきがい講座、懐かしの童謡わが青春の歌、開催。その様子
平成19年3月22日(木) 東京都よりNPO認証書が届きました。(3月19日付け)
平成19年3月14日(水) いきがい講座、世代交流(子供との係り方)開催。
平成19年2月28日(水) いきがい講座、楽しい折り紙講座開催  その様子
平成19年2月22日(木) どすこい倶楽部会員はテイク10の支援をしています。その様子
平成19年2月20日(火) 昔のあそび@曳舟小学校 その様子
平成19年2月17日(土) いきいきセカンドライフ講演会@リバーサイドホールその様子
平成19年2月14日(水) いきがい講座、昔の遊び講座開催しました。 その様子
平成19年1月18日(木) セカンドステージセミナー、田辺一鶴の講談@区役所 その様子
     〜〜〜
平成18年12月20日(水) 東京都へNPO化申請書提出、受理されました。
平成18年12月04日(月) 家庭センターで健康マージャン教室開始しました。その様子
平成18年11月30日(木) 第2回手作り絵本講座開催。 @区役所1階 会議室
平成18年11月21日(火) みどりコミュニティーセンターでパソコン教室開始しました。
平成18年11月28,29日 高齢者お出かけ介助ボランティア講座に参加。 その様子
平成18年11月18〜21日 ユートリヤ祭に参加。@ユートリヤ エントランス その様子
平成18年11月20日(月) 向島保健センター、いきいき健康教室のお手伝い。その様子
平成18年11月15日(水) 文花子育て相談センターで「焼いも会」 その様子
平成18年11月07日(火) 手作り絵本講座開催。 @区役所1階 会議室 その様子
平成18年10月25日(水) AEDの講習会を開催しました。 その様子
平成18年10月26日(水) NPO設立総会開催しました。@区役所13階 131会議室 
平成18年10月13日(金) セカンドステージセミナー開催。 @区役所13階 その様子
平成18年10月12日(木) フラダンス同好会が始まりました。 @吾妻橋会館 (同好会)
平成18年10月10日(火) 男の料理教室開催しました。@すみだ女性センター その様子
平成18年10月7,8日 すみだ祭りに参加しました。 @錦糸公園 その様子
平成18年9月30、10月1日 NPOフェスティバルに参加。@すみだ環境ふれあい館 その様子
平成18年9月9日(土) 日本テレビ、みのもんたの取材に協力。 その様子
平成18年9月7日(木) 生きがい講座「健全な心と体はプラス思考からちらし その様子
平成18年8月24日(木) 楽しいフラダンス教室#5を開催。区役所1階会議室 その様子
平成18年8月23日(水) 会員交流、夕食会を開催しました。中国料理店 その様子
平成18年8月22日(火) 立花ゆうゆう館にて高齢者と子供の物作り。  その様子
平成18年8月17日(木) オリジナル手作り体操を開催。区役所1階会議室  その様子
平成18年8月10日(木) 楽しいフラダンス教室#4を開催。区役所1階会議室
平成18年7月28日(金) 楽しいフラダンス教室#3を開催。区役所1階会議室
平成18年7月20日(木) オリジナル手作り体操を開催。区役所1階会議室    チラシ
平成18年7月18日(火) セミナー、夏です!縁日の味「大道芸」 区役所13階 その様子
平成18年7月13日(木) 楽しいフラダンス教室#2を開催しました。区役所1階会議室
平成18年6月25日(日) すみだ健康フェスティバルのお手伝いしました。
平成18年6月22日(木) 楽しいフラダンス教室#1を開催。区役所1階会議室 チラシ
平成18年6月15日(木) 「気持ちが伝わる聞き方、話し方」 区役所1階会議室チラシ 様子
平成18年5月20日(土) 第30回わんぱく相撲墨田区大会(錦糸公園内)のお手伝い。
平成18年4月29,30日 「両国にぎわい春祭り」で日本相撲協会のお手伝いしました。 
平成18年4月19日(水) 平成18年度 「てーねん・どすこい倶楽部」総会 その様子
平成18年4月12日(水) セミナー、納豆を食べて長生き 墨田区役所13階 その様子
平成18年3月22日(水) 「もう一つの墨田の歴史宇井昇著 どすこい倶楽部から出版。詳細
平成18年3月17日(金) 学習センターで区のNPO懇談会があり参加しました。
平成18年3月15日(水) 講談社刊 「ちいさな会社を息子とつくる」に当倶楽部の紹介あり。
平成18年3月01日(水) 墨田区男女共同参画情報誌「虹」No.4に会員の対談が掲載された。
平成18年2月24日(金) 熟年夫婦の生き方、交流会 区役所1階会議室  チラシ その様子
平成18年2月22日(水) 『経営支援・起業支援』部が新設されました。詳細はこちら
平成18年2月03日(金) 東京都福祉保健局 高齢社会対策部計画課の方の訪問がありました。
平成18年1月21日(土) 講演会、元気な”不良定年” のすすめ 曳舟文化センター その様子
平成18年1月18日(水) 17年度4回目のセミナー「ダサイ年寄りにはならないぞ!」 その様子
平成18年1月13日(金) 墨田区立錦糸中学校模擬面接のお手伝い会員5名が面接官となる 
     〜〜〜
平成17年12月22日(木) 文化子育て相談センターでお手伝いしました。 その様子
平成17年12月10、11日 いきいきプラザ1周年祭りお手伝い 
平成17年12月8日(木) シニア人材バンク会議  その様子
平成17年12月5日(月) 向島保健センターでお手伝い  その様子
平成17年12月4日(日) 企画交流として多門寺コンサートに行きました。 その様子
平成17年11月3日〜6日 福岡県遠賀郡岡垣町役場より5名の方々が訪問されました。
平成17年11月3日〜6日 ユートリヤ祭に参加しました。   その様子
平成17年10月14日(金) 17年度3回目のセミナー、落語、体操 @区役所 その様子
平成17年10月1日、2日 すみだ祭に参加しました  その様子
平成17年8月28〜9/3日 さくらケーブルTVで、当倶楽部の活動を紹介。放映日時
平成17年8月24日(水) 臨時総会 @31会議室 その様子
平成17年8月7、21日 三世代間交流すみだタウンマップつくりに参加 その様子
平成17年 7月27、29日 さくらケーブルTVの取材がありました。 その様子
平成17年 7月27日(水) NPOの勉強会を開始しました。  その様子
平成17年 7月 7日(木) 鬼怒川温泉旅行(会員のみ)
平成17年 7月 6日(水) 17年度2回目のセミナー、新内と墨田 @区役所  その様子
平成17年 6月25日(土) 星座を見る会(会員のみ) @学習センター
平成17年 6月14日(火) 人材バンク合同会議 @区役所2階会議室
平成17年 5月20日(金) 新緑の小江戸を歩く、交流会 (会員のみ)  その様子
平成17年 5月14日(土) 介護予防シンポジウムの支援@中小企業センターその様子
平成17年 5月10日(火) シニア人材バンク合同部会@曳舟文化センター その様子
平成17年 4月27日(水) 平成17年度てーねん・どすこい倶楽部総会 その様子
平成17年 4月12日(火) 17年度1回目のセミナー、「シニアにもっと笑いを!」 その様子
平成17年 4月11日(月) シニア人材バンク合同部会              その様子
平成17年 3月26日(土) 星座を見る会、すみだ学習センター(会員のみ)
平成17年 3月23日(水) 子ども見守りリーダー養成講座終了式       その様子
平成17年 3月18日(金) 墨田区内NPO懇談会(勉強会)          その様子
平成17年 3月17日(木) パソコン講師の勉強会    その様子
平成17年 3月11,12日 旅行会、墨田区伊豆高原荘(会員のみ)
平成17年 3月11日(金) 豊田市役所社会部世代交流課の方の訪問あり。 その様子
平成17年 2月23日(水) 介護予防講演会のお手伝いをしました    その様子
平成17年 2月22日(火) 定例会に港区役所の方の訪問がありました。 その様子
平成17年 2月21日(月) 墨田区NPO懇談会に参加しました。        その様子
平成17年 2月 2日(水) 子ども見守りリーダー養成講座に参加           その様子
平成17年 1月27日(木) 16年度4回目のセミナー、定年後の居場所さがし その様子
平成17年 1月14日(金) 福島大学の経営戦略研究会の訪問がありました。 その様子
     〜〜〜
平成16年12月20日(月) 健康づくりリーダー養成講座が修了しました。 その様子  
平成16年12月16日(木) ITリーダー養成講座が修了しました。 その様子
平成16年12月 7日(火) いきいきプラザでパソコン教室開催。  その様子
平成16年12月 3日(金) 国会議事堂見学会
平成16年10月23日(土) 東向島の子育て支援マンションでお手伝いしました。 その様子
平成16年10月22日(金) 流山市八木南地区社会福祉協議会の訪問あり。 その様子
平成16年10月19日(火) 健康づくりリーダー養成講座が始まりました。  その様子         
平成16年10月15日(金) 16年度3回目のセミナーを開催しました。その様子
平成16年10月07日(木) 本場中国の水餃子料理教室      その様子
平成16年10月2、3日 すみだ祭に参加、入会案内を配布しました。その様子
平成16年9月24日(金) 向島百花園 御成り座敷での交流会 (会員のみ)
平成16年9月17日(金) 毎日新聞に、私達の活動が紹介されました。
平成16年9月15日(水) ホームページ試験運転開始しました。
平成16年9月09日(木) ITリーダー養成講座が始まりました。 その様子
平成16年9月06日(月) 平成16年度高齢社会研究セミナーに参加しました。その様子
平成16年8月27日(金) 企画交流部主催の映画鑑賞、レコード鑑賞会 (区役所1階)
平成16年8月21日(土) シニア人材バンクの活動として、墨田区都市計画部住宅課の依頼を受けて、子育て支援マンションで、子供たちに紙芝居本の読み聞かせを行いました。活動の様子はこちら
平成16年8月20日(金) 読売新聞江東版に、てーねん・どすこい倶楽部の会員による紙芝居や読み聞かせが、子育て支援マンションで行われる記事が掲載された。
平成16年7月26日(月) 第3回墨田区内NPO法人懇談会に参加しました。
平成16年7月21日(水) 16年度2回目のセミナーを開催しました。その様子
平成16年6月03日(木) NHK「おはよう日本」で、てーねん・どすこい倶楽部の
活動が紹介されました。
取材風景はこちら
平成16年4月 初旬 さくらケーブルテレビで、てーねん・どすこい倶楽部の
活動が1週間放映されました。
平成16年4月7日(水) 第一回総会が開催されました。会議の様子はこちら
平成16年4月2日 16年度1回目のセカンドステージセミナーを開催しました。
     〜〜〜
平成15年11月28、29日 セミナー開催、腕におぼえあり!その様子 
平成15年10月3日 初めてのセカンドステージセミナーを開催しました。 その様子

戻る