平成18年7月18日(火)セカンドステージセミナー開催しました。
区役所13階 131会議室
相変わらず元気な、どすこい倶楽部長老の宇井さんの名調子で、セミナーが開始されました。 | |
いつも高齢者の支援をしていただいている、墨田区高齢者福祉担当の吉倉課長さんからの、ご挨拶がありました。 | |
大道芸、東京都認定第一号のヘブンアーティストの佐藤まさ志さんによる、がまの油売り。がまの油を塗れば、スプーン曲げもできてしまう! | |
さらに、ガマの油の効能の紹介あり。キュウリは切れても、腕は切れないギロチンの実演、これは凄い!床にころがっているのは、刻まれたキュウリの破片。これは後で司会の宇井さんの夕食になったとのこと。 | |
セミナー後半は、まず、押野康代さん(墨田リハビリセンター理学療法士)の指導で、ストレッチ体操で体をほぐしました。 | |
ストレッチ体操で、体がほかほかになった後は、吉岡リサさんの歌唱指導で、「茶摘」、「うみ」、「夜明けのうた」を全員で歌いました。 |