セカンドステージ・セミナーの様子
平成16年10月15日
司会なら一手に引き受けてくれる 会員の宇井さんです。 |
|
墨田の地理についての 講義をしてくれた日本地理学会 会長の服部先生です。 |
|
師匠に20年早いと云われながら 三味線の伴奏つきで小唄を 唄ってくれた会員の柴崎さんです。 |
|
草笛を披露してくれた全国草笛研究会の 皆様です。一番左は会員の榎本さんです。 美しい音色に参加者は皆癒されました。 |
|
藤原歌劇団のソプラノ歌手の 池畑都美さんによる 歌唱指導です。 リクエストで歌劇「蝶々婦人」から 「ある晴れた日に」を唄ってくれました。 涙する人もいました。 |
|
歌唱指導では全員が立って 発声練習をしました。 この発声方法はオペラから カラオケで歌うときにも有効だそうです。 |
|
理学療法士、押野康代さんによる ストレッチ体操です。 |
|
セミナー終了後、事務局にて 片づけ中の風景。 |
|
場所を変えてセミナーの反省会を している会員の松本さんと植竹さん。 今日は大成功でした。 |